ナレッジ管理
ナレッジ管理
「ナレッジ管理とは、情報を共有してITサービスやシステムを効率的に運用する管理プロセスであり、組織内のナレッジを見える化し、組織内へ展開・共有することで、業務の高平準化・効率化を図る」と定義されています。
-
SmartStageサービスデスクでは、ライブラリと呼ばれるデータベースにインシデント管理および問題管理プロセスなどから直接ナレッジを参照することができます。また、ナレッジの蓄積に関してはナレッジ管理プロセスにて承認フローを経たナレッジの適性管理が可能です。このようなナレッジをFAQとしてシステムユーザーに公開することも可能です。
その他の管理プロセスと機能一覧
管理プロセス一覧
管理データベース一覧
その他の機能
-
画面構成
-
アクションボタン
-
ワークフロー構築機能
(プロセス作成) -
ライブラリ
(データベース構築機能) -
統計・データレポート
・Excel連携機能 -
マイタスク(ToDo管理)
-
権限設定機能
-
メール取り込み機能
-
サービスポータル
-
管理画面
-
外部システム連携
SmartStageサービスデスクの機能を
分かりやすく解説している動画を公開中!
分かりやすく解説している動画を公開中!
機能解説動画を再生する
下記のタイトルをクリックすると、そこから動画を再生できます。
- 1トップ画面0:05~0:54
- 2案件詳細画面0:54~1:40
- 3案件起票1:40~2:50
- 4ステータス遷移2:50~3:54
- 5コメント入力3:54~4:36
- 6プロセス間エスカレーション4:36~5:51
- 7カスタマイズ5:51~7:21
- 8アクション作成7:21~9:07