- 業務プロセス
- 働き方改革
《連載:第2回》“人手不足”を言い訳にしたくないIT部門に必要な取り組み
前回の記事では、コロナ禍における他社IT部門の状況を紹介しました。今回は、現在多くのIT部門の課題である人手不足対策として取り組みたい施...
2021.08.24
IT部門をビジネスクリエイティブ集団に
システムの安定稼働、コスト削減、コンプライアンス強化など、IT部門の「作業」は年々増加しています。
しかし、新規事業や新技術の立ち上げなど、企業力強化のうえで不可欠なものは、IT部門の「知恵」です。
IT部門がビジネスクリエイティブ集団に生まれ変わるためのヒントやトレンド情報をご提供いたします。
前回の記事では、コロナ禍における他社IT部門の状況を紹介しました。今回は、現在多くのIT部門の課題である人手不足対策として取り組みたい施...
2021.08.24
一般に、企業の垣根を越えた横のつながりが少ないと言われているIT担当者。しかし、さすがにコロナ禍のような非常事態では、「他社のIT部門は...
2021.08.10
DXを始め、大規模な開発プロジェクトを成功に導く上で参考になるのが、実際に企業や事業を大きく成長させてきた経営者の視点です。ここでは名実...
2021.07.27
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタル技術によってビジネスや組織を変革する取り組みのこと。ついに日本でも本格的なDX時代...
2021.07.13
前回お伝えしたように、「質の低い=ダメなRFP」を作成してしまうと、結果的に自社に損害をもたらしてしまう可能性があります。では「質の高い...
2021.06.22
IT担当者であれば、RFPという言葉を知らない方はほとんどいないでしょう。しかし、本当の意味で効果的なRFPを書けると言い切れる方は少な...
2021.06.08
CXは元々マーケティング分野で使われていた概念でしたが、タッチポイント(顧客接点)におけるデジタル活用の重要性が増すにつれ、IT部門も他...
2021.05.25